メンバーIDはメールアドレスを持っていない人が出席確認などのメンバー機能を利用するための機能です。
1. 共有パスワードを設定する(チーム管理者)
メンバーIDを登録するには、事前にチームの共有パスワードを設定する必要があります。
プライバシー設定から共有パスワードを設定してください。
2. メンバーIDを設定する(チーム管理者)
メンバーの編集画面からメンバーIDを設定します。
3. メンバーIDでログインする(チームメンバー)
共有パスワードとメンバーIDを設定すると、メンバーIDでログインできるようになります。
メンバーID専用のログイン画面から「チームホームページのURL」「メンバーID」「共有パスワード」を入力してログインします。
ログイン後はプロフィールの修正や、出欠確認、チーム連絡の確認、アンケートの回答などがご利用いただけます。
メールアドレスとメンバーIDのユーザーの違い
メンバーIDでログインした場合、いくつかの機能制限があります。
パスワードが変更できない
メールアドレスがないとパスワードの再設定ができないため、パスワードの変更はできません。また、チームの共有パスワードが変更されると、メンバーIDのログインパスワードも自動で変更されます。
複数アカウントを登録できない
メンバーIDで複数アカウントを登録することはできません。複数アカウントを切り替えて利用したい場合はメールアドレスをご登録ください。
なお、メールアドレスをご登録いただくとメールアドレスでログインできるようになり、メンバーIDは無効となります。